第六章 哲学者たち
378
懐疑論。
極度の才知は、極度の精神喪失と同様に、狂愚として非難される。中ほどだけがよい。これを確立したのは、多数者であって、
多数者というものは、だれでもそのどちらかの端から逃げ出すものに対してかみつくのである。私も逃げ出そうとして片意地を張ったり
しないだろう。人が私を中ほどのところに置くのに快く同意する。そして、下の端にいることを断る。それが低いからではなく、ただ
端だからなのだ。なぜなら、人が私を上に置くのも同じように断るだろうから。中間から出るのは、人間性から出ることである。
人間の魂の偉大さは、中間にとどまるのを心得ることである。偉大さは、中間からでることにあるどころか、そこから出ない
ことにあるのである。
次頁
前頁