往生要集 巻上
大文第二 欣求浄土
- 第一 聖衆来迎の楽
- 第二 蓮華初開の楽
- 第三 身相神通の楽
- 第四 五妙境界の楽
- 第五 快楽無退の楽
- 第六 引接結縁の楽
- 第七 聖衆俱会の楽
- 第八 見仏聞会の楽
- 第九 随心供仏の楽
- 第十 増進仏道の楽
大紋第三 極楽の証拠
大文第四 正修念仏
- 初 礼拝門
- 第二 讃嘆門
- 第三 作願門
- 初 菩提心の行相
- 二 利益
- 三 料簡
往生要集 巻中
- 第四 観察門
- 初 別相観
- 二 惣相観
- 三 雑略観
- 第五 廻向門
大文第五 助念の方法
- 第一 方処供具
- 第二 修行の相貌
- 第三 対治懈怠
- 第四 止悪修善
- 第五 懺悔衆罪
- 第六 対治摩事
- 第七 惣結要行
大文第六 別時念仏
- 第一 尋常の別行
- 第二 臨終の行儀
- 初 行事
- 次 勧念
往生要集 巻下
大文第七 念仏の利益
- 第一 滅罪生善
- 第二 冥得護持
- 第三 現身見仏
- 第四 当来の勝利
- 第五 弥陀を念ずる別益
- 第六 引例勧信
- 第七 悪趣の利益
大文第八 念仏の証拠
大文第九 往生の諸行
大文第十 問答料簡
- 第一 極楽の依正
- 第二 往生の階位
- 第三 往生の多少
- 第四 尋常の念相
- 第五 臨終の念相
- 第六 〇心の妙果
- 第七 諸行の勝劣
- 第八 信〇の因縁
- 第九 助道の資縁
- 第十 助道の人法
※ 参考資料は以下の通りです。
Websites
往生要集 日蓮宗現代宗教研究所
漢文の原文のデジタル版があります。すべてここからいただきました。ただし、漢字の抜けがあり、以下のサイトから漢字を探して補填しました
文字情報基盤検索システム(富士フィルムシステムサービス) WEB版新纂浄土宗大辞典
図書関係
往生要集 ワイド版岩波文庫 石田端麿訳注 原文を参照
往生要集 原典日本仏教の思想 石田端麿 岩波文庫
新訳往生要集 梯信暁訳注 法蔵館
※文字の大きさについて
わたし自身、パソコンの文字が見えずらくなったので、標準の文字サイズに比し、1.2em 大きくしております。
公開日2025年//月//日